打ち消しや否定の言葉はあまり使わないようにしましょう
電話でお客様と会話をしているはずなのに、
「なんだか噛み合っていないような気がするな」と感じたことはありませんか。
伝えたいことがあっても伝わらなかったり、言葉足らずで怒らせてしまうことも。
その原因がはっきりとわからないと、いつまでたっても
気持ちの良いコミュニケーションが取れるはずがありません。
原因はさまざまなものがありますが「否定」「打ち消しの言葉」を
頻繁に使ってしまっている人が多いとされています。
例えば「それは大変でしたね」と伝えたときに、
「いやいやいや、そんなことないです」と答えてしまう人はいませんか。
相手が話していることに対して「そうじゃなくて」という人もいます。
こういった話し方をする人は、とにかく自分の意見を押し通したい人や、
完璧主義の傾向がある人に多いといわれています。
電話対応を仕事にしていると常々思うのですが
日頃の言葉遣いや性格が、無意識のうちに電話に出てしまうことがあります。
普段から否定や打ち消しの言葉を使ってしまう人は、
仕事だけで意識していてもちょっと焦ったときや、
無意識のときに否定や打ち消しの言葉が出てしまいます。
会話力を高める為にも、日頃から言葉遣いに気をつけていきたいと思いました。