電話口の声が聞き取りにくい時は
かかってきた電話を取ったのはいいけれど、相手の声が小さかったり、
早口だったり、聞きなれない方言でお話をされていたりと、
相手の話をきちんと聞き取れず困ってしまうこともあります。
聞き取りきれずになんとなくで対応してしまうと、
後々大きなトラブルになってしまうことも珍しくありません。
特に東京と大阪、のように言葉のイントネーションに違いがあると、
聞き間違えをしやすいので、いつもより丁寧に相手の話をしっかりと聞き取るように心掛けましょう。
お電話で相手の声が聞き取りにくい時は、まずは電話の受話器の音を調整してみます。
それでも聞き取りにくい時は「申し訳ございません、少々お電話が遠いようですが...」
と遠まわしに伝えてみましょう。
もしくは「電波の調子が悪いようですので」と機械の不調であることを強調すると、
相手に不快感を与える事なく、お話を聞けるようになります。
この時に「お声が遠いようなのですが」「聞こえません」
「もう少し大きな声でお願いいたします」などと、
相手が悪いと取れるようなニュアンスの話し方は絶対に止めましょう。
もし、その言葉をあなたが言われた立場だとしたら不快な気持ちになりませんか?
つい、「もしもし」と呼びかけてしまう人もいますが、
取引先やお客様に対して失礼になりますので、気をつけましょう。