月800円 格安で電話転送 東京03・大阪06番号を利用できます
HOME電話代行サービス 受付の様子を公開

電話代行サービス 受付の様子を公開

普段はセキュリティの為、外から見えないようにブラインドをおろしている窓を少しあけてみました。
電話代行の利用を検討しているみなさんは、「格安の電話代行に頼んで大丈夫なのか?」と思っているかと思います。なごみ系の電話代行サービスは、みなさんの不安を少しでも和らげたいと考え、写真ですが実際の事務所風景を公開することにしました。
一度もお会いすることもなく、お客様の会社の「顔」である電話受付を任せられるのですから、そのくらいは当たり前のことだと考えました。

東京で働いていた優秀な女性達がUターンで戻ってきてここで働いています。暖かい土地で育った女性達は、ほのぼのとした電話応対が得意です。お客様の取引先の方が「また、あの会社に電話してみたいな~」と思っていただけるような電話応対を心がけています。

このビルの3階で電話受付をしています。全部で15名で電話受付をしています。コールセンター業務をしている会社様ですと、その数倍の人が必要でしょうけど、電話代行専門にしたことで少人数での高品質管理が可能になりました。

電話オペレーターの机と机の間を透明なアクリル板で囲うことで、隣の音が電話口に入りにくいようにし、あえて透明で制作してもらい電話に出ている状況を把握しやすくしています。電話代行は会社名がそれぞれ違うため、隣の声が電話口にはいらないように細心の注意をはらっています。

問い合わせの電話、お客様からの担当者やメールアドレスの変更、事務所移転、申し込みの対応を迅速に行うために事務スタッフが仕事に取り組んでいます。電話代行を利用するお客様は、毎日忙しく仕事をこなしている方々ばかりです。私たちスタッフは微力ですがビジネス発展のお役にたてればと頑張っています。電話代行の本質は、電話をうまく受けることでなく、電話を受けることでお客様の会社の発展に少しでもお役にたてることです。

お帰りの際は、館山湾まで行ってみてはいかがでしょう。
海はこの道路の先です。

館山の海です。夏は海水浴客でにぎわいます。
最近、新しく桟橋ができたり道路をきれいにしたりして観光客がどんどん増えてます。一度、お越しください。